2007年6月24日日曜日

笑いの効用


ノンフィクション作家の柳田邦男氏は、その著書「かけがえのない日々」の中で、こんな話を紹介している。彼が十年ほど前、医学関係の取材でアメリカへ行った時、「サタデー・レビュー」という雑誌の編集長をしていたノーマン・カズン氏が書いた「ある病気の病理学」という本を見つけたのである。この本の著者のカズン氏は、ジャーナリストとして大変有名な人物であるのだが、その彼が病理学の分野で本を書いていたのである。カズン氏は、不治の病と言われていた難病である膠原病にかかったのだ。医師からは、回復の可能性は500万分の1と告げられた。ほぼゼロに等しい数字である。

ところで、彼は薬治療法を忌避し、自分の考慮した治療法によって完治したというのである。その治療法とは「生への意欲の強化」と「笑い」、そして「ビタミンCの大量点滴」の三本柱からなっていた。その中でも「生への意欲」と「笑い」というプラスの情緒が体にプラスの作用をもたらすに違いないと考え、健全な情緒を維持して行けるプログラムを作成し、それを実践した。それは、欲求不満、不快感、ストレス、悲嘆、絶望といったマイナスの情緒は体にもマイナスの作用をもたらす。たとえば、ストレスが強くなると、ホルモンの分泌が阻止される現象が起る。このことは、すでに医学専門家によって報告されている。そうであれば、その逆も真ではないかとカズン氏は考えた。つまり、ストレスからの解放と正しい栄養摂取があれば、人間の身体は強い再生力を発揮するはずだということだ。そして彼は、その基本が「生への意欲の強化」であり「笑い」だと考えた。もっとも、カズン氏はその時点では膠原病がかなり進行していて、脊髄と関節が寝ていても痛むのに、笑ったらもっと痛くなるのではないかと心配したが、とにかくやってみようと、笑うことを受け合いのビデオテープを病院に持ち込んだ。「効果はてきめんで、十分間腹を抱えて笑うと、少なくとも二時間は痛みを感ぜずに眠れるという効き目があった。」それからは、看護師たちが入れ代わり立ち代り彼のためにユーモア小説を読んでくれることになった。この笑いっ放しの日々が症状をよい方向に向けたのである。後日カズン氏がその闘病記をアメリカの権威ある医学雑誌に発表したところ、十数か国の約二千人の医師たちから手紙が寄せられ、カズン氏考案の治療法は医学的にも指示されたということであった。